【毎月20万円の家賃収入】古家投資で安定収益!全国古家再生推進協議会とは?
こんにちは。
今回は、私が実際に学び、今では戸建て物件を4軒所有して毎月20万円以上の家賃収入を得られるようになった「全国古家再生推進協議会(通称:全古協)」について紹介します。
古家投資って危なくないの?
初心者でも大丈夫?
リフォームって難しそう…?
そんな疑問を持つ方に向けて、全古協の仕組みと魅力をわかりやすくお伝えします。
全国古家再生推進協議会とは?
全古協は、**「空き家問題」と「老後の生活資金不足」**という2つの社会課題を同時に解決するために生まれた団体です。
簡単に言えば、
「空き家を再生して、安定した家賃収入を得よう」
というコンセプトで、多くの個人投資家が参加しています。
私自身も、ここで学んで実践したことで、不動産経験ゼロから収益物件を複数保有できるようになりました。
全古協の仕組みとステップ
① 無料会員登録からスタート
まずは無料の会員登録で、全国の空き家情報や成功事例、勉強会の案内などが届くようになります。初心者にもわかりやすく情報が届くのが嬉しいポイントです。
② 投資プランナー資格を取得
次に「古家再生投資プランナー®」という資格を取得します。
オンライン講座と試験で、誰でも取得可能。費用も比較的リーズナブルで、私もこれをきっかけに大きな一歩を踏み出せました。
③ 空き家見学ツアーに参加
プランナーになると、全国各地で開催されている現地見学ツアーに参加できます。
実際の物件を専門家と一緒に見て回り、良し悪しを学びながら購入候補を選べます。
④ 古家を購入&リフォーム
購入後は、信頼できる「古家再生士」と連携して、コストを抑えながらリフォーム。
相場やエリアを踏まえた計画で、再生後すぐに入居者がつくケースも多数。
⑤ 家賃収入を得て、安定運用へ
リフォーム後は、入居者付けや管理運営まで協議会のサポートがあります。
私も4軒ともスムーズに入居者が決まり、今では毎月20万円以上の収入源になっています。
この仕組みがすごい!「四方良し」のビジネスモデル
全古協の活動は、**「四方良し」**という考え方を大切にしています。
-
オーナー:安定収益と資産形成ができる
-
入居者:安価で安心できる戸建てに住める
-
工務店(古家再生士):継続的な仕事が得られる
-
地域社会:空き家が減って防犯や景観が改善される
つまり、関わる全員にメリットがある仕組みなんです。
実際にやってみて思ったこと
最初は「古家投資って本当にうまくいくのかな?」と半信半疑でした。
でも、全古協の仕組みは非常に丁寧で、段階を踏んで進めることができるので、初心者の私でも着実に進められました。
今では、副業としての家賃収入が毎月の安心材料になっており、老後の備えとしてもとても心強いです。
まとめ
全国古家再生推進協議会は、初心者でも安心して空き家投資を始められる学びと実践の場です。
✅ 不動産未経験でも始められる
✅ 安価な物件を再生して安定収益を目指せる
✅ 社会課題解決にも貢献できる
もし、資産形成に興味がある方や、空き家問題の解決に関心がある方は、ぜひ一度チェックしてみてください。
コメント