メルカリで不用品を売る方法|初心者でも簡単にできる出品ガイド
家に眠っている本や服、バッグなどの不用品。
「捨てるのはもったいない…」と思ったことはありませんか?
そんな時に便利なのがフリマアプリ「メルカリ」です。
今回は、初心者の方でもわかりやすいように、メルカリで不用品を売る方法を手順ごとにご紹介します。
1. アプリをダウンロードして登録
まずはスマホにメルカリアプリをインストールしましょう。
会員登録はメールアドレスやGoogle、Facebook、Apple IDなどで簡単にできます。
2. 出品したい不用品を準備
メルカリでは幅広い商品が売れます。
-
本やマンガ
-
洋服やバッグ
-
家電や生活雑貨
-
子ども用品
新品に近いものやブランド品は特に人気があります。
傷や汚れがある場合も、正直に状態を伝えれば買い手がつきやすいですよ。
3. 写真を撮る
購入者は写真で商品を判断します。
-
明るい場所で撮影する
-
正面・裏面・細部を撮る
-
傷や汚れがある場合はアップで撮る
この工夫だけで「信頼感」がぐんと上がります。
4. 出品情報を入力
出品画面では以下を入力します。
-
商品名:例「ユニクロ ダウンジャケット Mサイズ」
-
説明:購入時期、使用回数、状態、付属品など
-
カテゴリー:服・本・家電など
-
商品の状態:「新品」「目立った傷なし」などから選択
-
価格:同じ商品の出品価格を検索して相場を参考に
5. 発送方法を決める
おすすめは メルカリ便(匿名配送)。
コンビニや宅配ロッカーから簡単に送れるうえ、購入者と住所を知らせず取引できます。
また「送料込み」に設定すると売れやすいですよ。
6. 出品する
入力が終わったら「出品」ボタンを押すだけ。
質問が届くこともあるので、丁寧に答えるとスムーズです。
7. 売れたら発送
商品が売れると通知が届きます。
購入者が支払いを完了したら、2〜3日以内に発送しましょう。
8. 取引完了
購入者が受け取り評価をしたら、出品者も評価を行います。
これで取引終了! 売上がメルカリに反映されます。
売れやすくするコツ
-
写真をきれいに撮る
-
タイトルにブランド名や特徴を入れる
-
相場より少し安めに設定する
-
季節に合った商品を出す
まとめ
メルカリは、家の不用品を「お金」に変えられる便利なサービスです。
難しい手続きはなく、スマホひとつで簡単に出品できます。
「売れるかな?」と迷っているものも、意外とすぐに買い手が見つかることも。
ぜひ気軽にチャレンジしてみてくださいね。
コメント