SC経営士の概要と勉強方法教えます

SC経営士の概要と勉強方法教えます 勉強

SC経営士の勉強方法教えます。

SC経営士の試験を受けようと思っているけれど、勉強の仕方がわからなくて困っている人は読んでください。わたしが実践した勉強方法を教えます。

これを読むことによって、SC経営士の勉強をどこから始めたらよいのか、どのくらいの勉強時間が必要かわかるようになりますので、SC経営士の試験に合格したい方は最後まで読んでください。

ショッピングセンター業界に所属していない方はSC経営士試験がどんなものかわからないと思いますので、最後に紹介します。

SC経営士の勉強方法がわからない理由

SC協会のホームページを見ると、出題範囲と参考図書がでていますが、これだけの参考図書を全部集めるのは大変だし、分量も多すぎることで勉強方法がわからないと悩んでいるのではないでしょうか。正直言ってわたしもそうでした。

それでわたしが、どのように勉強してSC経営士試験に合格したか紹介します。

わたしがとったSC経営士試験の勉強方法

他の試験でもよく言われるのは、「過去問を制するものは試験を制する(合格する)」です。SC経営士試験も例外でなく、過去問をしっかり勉強することが必要だと考え、2月ころから3カ月かけ4年分の過去問を見ながらサブノートを作りました。

そして、その後は9月の試験までひたすら暗記をしていました。

暗記の方法は、しっかりと読み込むのではなく、サブノートをパラパラとめくりながらキーワードを毎日見る感じです。最初は少し時間がかかりますが、一カ月もすると1科目1時間くらいで確認できるようになります。

サブノートはA5ルーズリーフを使用し、過去の時事問題で出題されない可能性のあるものや、完全に覚えたものは抜き取っていき、8月ころになると1冊のルーズリーフノートにまとまり、当日はそれだけもって試験に臨みました。

サブノート作成

簡単に書きましたが、サブノートづくりが一番大変です。4年分の過去問からキーワードを抽出してサブノートを作るわけですから、2月の終わりから5月のゴールデンウイーク明けくらいまではすべての休日をほぼすべて使って作成しました。

大変でしたが、このサブノートができればあとはかなり楽になります。わたしの場合は片道30分くらいある通勤電車の中でひたすらキーワードを覚えるだけで、家ではあまり勉強しませんでした。

SC協会の参考図書

下記書籍は一次試験受験の参考図書です。(SC協会ホームページより)
① 第3版 SC Management Book(2016年11月発行)
② SC白書(2020年~2022年度版)
③ 通信教育テキスト(SC開発講座、SC管理運営講座)
④ SCテナントスタッフハンドブック
⑤ 月刊「SC JAPAN TODAY」(2020年4月号以降)
⑥ ショッピングセンター用語辞典 第3版

一次試験問題集│SC経営士試験│SC経営士│一般社団法人 日本ショッピングセンター協会 (jcsc.or.jp)

参考:SC 経営士制度について

「SC 経営士制度」

SC 経営士制度とは、SC 経営士になるための試験制度や資格などを決定する機関として 1992 年に創設されました。SC 経営士を広く一般にも周知し、活用を図ることを主な目的としています。

「SC 経営士」

SC 経営士とは、SC に関する専門知識を総合的・体系的に体得し、その専門知識を活かして、現在および将来の SC 経営や SC 業界、地域社会の発展に貢献できる資質を持った方で、当協会が実施する SC 経営士試験に合格し、登録した方をいいます。
現在、約 700 名の SC 経営士が、さまざまな SC のビジネスシーンで活躍しています。

SC 経営士 資格の特徴

1.SC 業界唯一の認定資格
SC ビジネスに関わるうえで認められる高いマネジメント能力
2.SC 経営士会の主催企画参加による自己研鑽
研究会や視察、その他イベント参加による知見の広がりと蓄積
3.業界内ネットワークの構築
ビジネスに役立つ同一業界内の仲間との出会いや繋がり

一次試験の出題範囲

A SC経営戦略

SC経営において、総合的に必要とされる知識があるかを判断する。
(1)SC 業界の動向、経営の基本、経営戦略
(2)今起こっているSDGsやDXなどの経営の変革と「人・組織」
「マーケティング」「財務」「情報」などの経営の基本的知識とデジタル技術の活用

B SC開発

SCを開発するうえで必要となる知識があるかを判断する。
基本調査/用地の取得/開発法規/SCの基本計画(コンセプト・収支計画など)/環境対策/開発動向/SCの事業評価/テナントミックス・ゾーニング/建築施工と工事監理/リーシング/出店契約/事業収支/ファイナンス/リニューアル/開発事例 など

C SC管理

SCを管理・運営する上で必要な知識があるかを判断する。
SCマネジメント/エリアマネジメント/SC管理に関するマーケティング/テナントリレーション/契約管理/アカウント/販売促進/顧客管理/グローバリゼーション/リスクマネジメント/施設管理/CSR/リニューアル計画/SC管理に関する法律等/営業分析/テナント会/CS・ES
/IT・AI など

D 商業一般

SC・流通業・小売業に対する知識があるかを判断する。
流通業界動向/流通一般に関する知識/経営分析/財務/消費動向/専門店経営に関する知識/流通・小売業のマーケティング など

E 経済一般

SCを取り巻く経済問題についての知識を判断する。
日本経済/経済政策/地域経済・社会/SCを取り巻く経済・社会の情勢/経済指標/経済用語 など

最後に

ここまで読んでいただいてありがとうございます。まずは過去問を見ながらサブノートを作成してください。過去問についてはSC協会のホームページにPDFがありますのでダウンロードしてください。次回からは過去問について、記事を書いていこうと思います。また、マーケティングや商業知識については、中小企業診断士のテキストなども参考になります。

今年の合格頑張ってください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました