【猛暑対策】塩バナナだけじゃない!夏を健康に乗り切る食べ物・飲み物7選
今年の夏は例年以上に猛暑日が続いています。
外に出るだけで汗が噴き出し、体もだるくなりがちですね。
そんなとき注目されているのが、「塩バナナ」などの手軽な食べ合わせ。
特別な材料がなくても、身近な食材をちょっと組み合わせるだけで、熱中症や夏バテの予防につながるんです。
今回は、誰でもすぐに実践できる「夏を健康に乗り切る食べ物・飲み物7選」をご紹介します!
🍌1. 塩バナナ|カリウム+塩で水分バランス回復
バナナはカリウムが豊富で、汗で失われがちなミネラルを補うのにぴったり。
そこに塩をひとつまみかけることで、ナトリウムも補給できます。
朝食やおやつ代わりにおすすめです。
🍅2. トマトのはちみつ漬け|抗酸化+甘味で夏のデザート
冷やしトマトに、はちみつを少量かけるだけ。
リコピンには抗酸化作用があり、はちみつの糖分が疲労をやさしく癒します。
冷蔵庫で冷やせばさっぱりスイーツに変身!
🥒3. きゅうりの塩昆布和え|水分補給+ミネラルチャージ
きゅうりは約95%が水分で、体を冷やす効果があります。
塩昆布とごま油を加えて和えるだけで、ミネラルも旨みも満点の一品に。
副菜やおつまみにもおすすめ。
🥤4. 麦茶×塩レモン|経口補水液の代わりにも
麦茶にレモン汁と塩を少し入れるだけで、夏のオリジナルドリンクに。
麦茶はノンカフェインで安心。
お子様から高齢者まで飲みやすい味です。
🍍5. パインヨーグルト|酵素×乳酸菌で腸活にも◎
冷凍パイナップルとプレーンヨーグルトを合わせれば、
爽やかなデザート&整腸メニューに。
腸内環境が整うと、夏バテしにくい体に!
🍚6. 梅おかゆ|食欲のない日でもスルッと
白がゆに梅干しをのせるだけの、シンプルな組み合わせ。
梅干しのクエン酸が胃腸の働きをサポートします。
食欲がない朝や夜にぴったり。
🥛7. 豆乳甘酒スムージー|“飲む点滴”で栄養補給
豆乳と市販の甘酒、冷凍バナナをミキサーで混ぜれば、
夏の朝にうれしい栄養スムージーが完成。
発酵と植物性たんぱく質で、疲れた体にエネルギーを。
✅まとめ|ちょっとした工夫が夏を乗り切るカギ!
-
夏は水分・塩分・栄養のバランスが大切
-
難しい料理より、「ちょい足し」レシピが続けやすい
-
発酵食品や夏野菜、果物を積極的に取り入れて◎
コメント